来週の予定
- 公開日
- 2021/11/28
- 更新日
- 2021/11/28
学校日記
11月
29日(月)全校朝会(保健の話)
授業参観・保護者会(3・5年生)
30日(火)避難訓練(消火訓練)
2年生生活科見学(郵便局・ふれあい館)
授業参観・保護者会(1・6年生)
12月
1日(水) 全校4時間授業(給食有り・下校13:00頃)
スクール・カウンセラー来校
やまほうし・くりやま(浅川中)とのオンライン交流会(※1)
給食時・持久走についての放送あり
放課後子ども教室(フネダーランド)
八王子ビートレーンズ・バスケットボール教室(13:30〜15:00)
八王子市公立小学校PTA連合会・常任理事会(19:00から教育センター)
2日(木) 全校集会(たてわり班遊び)
授業参観・保護者会(2・4年生)
3日(金)ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)来校
※1 特別支援教室やまほうしの6年生が、長房中などの中学校で、特別支援教室の指導にあたっている浅川中・特別支援教室「くりやま」の先生とオンラインで交流します。
中学校進学に当たり、少しでも不安なく過ごせるように配慮して今年度から始まった活動です。
11月29日(月)に事前の学習として、「どんなことを知りたいか」「気になることは?」等を話し合った上で臨みます。
船田小では一人一人のお子さんの特性に合った教育をできる限り(公立なのでどうしても限界はあります)模索して実行しています。
追記(11月28日10:35)
◎南アフリカで確認された新たな変異ウイルスが発見されました。
呼称は「オミクロン株」だそうです。
来週火曜日(11月30日)をもって船田小も八王子市に合わせ「基本的対策徹底期間」は終了を迎えます。
船田小では引き続き基本的な感染症防止策を続けて行きます。
保護者・地域の皆様のご理解とご協力をこれからもどうぞよろしくお願い致します。
(校長:平田英一郎)
写真:授業参観・保護者会に合わせ廊下の掲示も是非ご覧ください!
(詳しくは ☆ 追記 ☆ をクリック)