学校日記

9月9日:着衣泳

公開日
2011/09/09
更新日
2011/09/09

日々の出来事

警視庁の報告では、水難事故の8割は服を着た人の事故と言うことです。そこで、本校は、万一水に落ちたとしても泳いで助かる方法を知っていれば自分の命を守ることが出来ると言うことから、5年6年に着衣泳を指導しました。まず、服を着たままでは泳ぎづらいことを知りました。次に、ペットボトルだけでも浮くことを体験しました。さらに、水の中で服を脱いでみたり、また、その服を使って浮き袋を作る試みもしました。最後に、背浮きのままの楽な泳ぎ方、エレメンタリーバックストロークを練習しました。