運動会13
- 公開日
- 2021/10/02
- 更新日
- 2021/10/03
学校日記
10月2日(土)運動会 5・6年生 表現
組体操では体育着や髪の毛、足も汚し気になりながらも頑張りました。
一人一人の努力のたまものか、T字バランスやV字腹筋、ブリッジなどの一人技は全員が成功しました。
フラッグの練習では
「できるまでやるよ」集中力を高めるために、担当の先生は心を鬼にして何度も練習を支持しました。
慣れないうちは、フラッグの棒を何本も折りました。
キビキビと旗を動かすために、旗が棒から外れてしまうこともありました。
でも全員がそろったとき、あの感動はきっと忘れらない思い出になったことでしょう。
音楽に合わせたあれだけの動きを間違えずに行うだけですごいのに、さらに「バサッ バサッ」とはっきりと動かさなければなりません。
すごいプレッシャーだったと思います。
それを乗り越えられ自信を付けました。
「やったー」と思ったことでしょう。
それが、演技後の先生たちとのハイタッチ(エアーだったり、肘でだったりですが)の際の表情に現れていると思います。