来週末から新学期が始まります。
- 公開日
- 2021/08/20
- 更新日
- 2021/08/20
学校日記
8月20日(金)の朝です。
来週27日(金)ちょうど一週間後に2学期が始まります。
8月中の3日間は、子どもたちも気持ちに余裕がもてるよう、毎日午前中授業で、給食を食べて帰ります。
久しぶりに合う仲間たちと(毎日会っている子もいますが)楽しく2学期のスタートを過ごせればと考え計画しました。
毎年、長期休業明けに話題になる悲しい出来事。
子どもたちには7月1週目の「命の大切さを考える日」やその週の取り組み、終業式にもお話しました。
何か心配事等があったら、だれでもいいから話をすること。
1人で抱え込まないこと。
家族や、先生たち、電話相談、さらには飼っているワンちゃんや、校長室の前のカメにだっていい。
話すことで「気が晴れたり、気持ちが整理できたり、もちろん悩みが解決することだってあったりするよ。」と伝えてきています。
船田小のみなさん
大変なことはもちろんあるけれど、皆さんなら乗り越えられます。
助けてくれる仲間がいます。
支えてくれる家族や先生たちがいます。
来週月曜日からは多くの先生方も出勤します。
何か心配なことがあったら学校に電話してくださいね!
保護者の皆様も、気になることがありましたら学校へお電話ください。
担任が出勤していなくても、学年の教員や生活指導主任、副校長や校長の平田もおります。
こんなことでと思わずにお電話ください。
命は何よりも尊いです。
(校長:平田 英一郎)
写真:8月20日(金)朝日新聞朝刊の記事