学校日記

祝! 卒業式7(校長式辞)

公開日
2021/03/24
更新日
2021/03/26

学校日記

毎年、船田小の6年生は素晴らしいです。
今年の6年生も立派でした。
どれだけ、6年生が在校生から慕われていたことか。

3月5日(金)の6年生を送る会でも、悲しさのあまり泣いている児童もいました。
大好きな6年生のために心を込めて「ありがとう さようなら」のメッセージを作りました。(写真)

今日の卒業式の呼びかけや歌も素晴らしかったです。
歌った曲の中に「変わらないもの」があり、その歌詞の中に、
♪ 君がいたから 頑張れた
  支え合うこと 分かち合うこと
  あふれるほどの 愛をくれた
  あなたにありがとう      ♪
というものがあります。
歌っている5・6年生もお互いもそう思っただろうし、6年生同士もそんな気持ちでなのではないかと思いました。
いい曲を選んだなと思います。

6年生が船田小のリーダーとして一生懸命引っ張って行ってくれたので、5年生が大きく成長してくれました。

卒業式当日の5年生の演奏には感動しました。
毎日朝練をして頑張りました。
休み時間や放課後の時間も使っていました。
6年生が卒業式を終えて体育館を去っていく時間に合わせて演奏を繰り返したりも上手に対応できました。
在校生の演奏に卒業生の保護者から拍手が沸き起こったというのは、30年以上の教員生活の中で初めてかも知れません。
それほど、5年生の演奏は立派で、6年生への思いがいっぱい詰まっていました。

6年生 これからも、夢を信じ、自分を信じ、仲間を信じて、頑張ってください。

最後に校長式辞をおりたたみ記事に載せます。★ 追記 ☆をクリック