学校日記

三寒四温

公開日
2021/02/20
更新日
2021/02/21

学校日記

2月20日(土)今日は最高気温が20度近く4月上旬並みの最高気温が予想されています。
来週の半ば以降はまた真冬並みの気温になるそうです(※)。
春先は寒暖の差が大きいのが季節の特徴でもあります。
暖かくなったり、また寒くなったり、そうしながらだんだん本格的な春の陽気になっていきます。
そのような春先の頃を「三寒四温の頃」と言われます。
22日の月曜朝会でもお話ししようと思っています。
体調を崩しやすい季節でもあります。
コロナ禍で病院に行くのもためらわれる時期でもあります。
どうぞご自愛ください。

写真、長房中側の自動車が出入りする近くの門にレンギョウの木が植わっています(写真中の茶色っぽい木)。
丸坊主で枝しかありませんでしたが、昨日(2月19日)校長会の帰り芽吹いているのに気付きました。
写真下:平成30(2018)年4月2日 同じ場所のレンギョウ

(※)10:45追記
tenki.jpによる近日の最高気温予想は、20日(土)20度。21日(日)23度、22日(月)22度、23日(火)15度、24日(水)12度、25日(木)11度、26日(金)8度・・・3月1日(月)22度と発表されています。
23度と8度!一週間の内に15度も最高気温に差が出る予想です。
ご自愛ください。