学校日記

祝! 成人の日

公開日
2021/01/11
更新日
2021/01/11

学校日記

1月11日成人の日 コロナ禍で開催か否か、判断が分かれる(分かれた)ところです。
未曾有の出来事なので、何が正解なのか、人生の大切な節目の会を簡単には中止に出来ません。
どうすればいいのか・・・。悩んだ末に八王子市は成人式の会場開催を中止としました。

感染症対策を十分に実施した上で、集合形式で実施した区市町村もありました。
奥州市の成人式では、今年も恒例となった「家族からの手紙、20歳からの手紙」が読まれたそうです。
たまたま、朝の情報番組でこの様子を見て、とても感慨深い気持ちになりました。
実は、我が家の3番目の子も本日成人式を迎えました。
この20年間が走馬灯のように思い出されました。

このHPを見てくださっている方の中で、家族や親族で成人式を迎えられた御家庭がもしあれば、きっと今までを振り返っていらっしゃることと思います。
対面式の(集合する形式の)成人式はなくても(当たり前ですが)立派に成人です。
おめでとうございます。

成人した皆さんは、これからの日本を背負っていくという自覚をもって、主体的に生きていってほしいと思います。
育ててきてもらった親や親族、友達、地域の人や学校の先生方など、お世話になった人たちに感謝の気持ちを忘れずに生きていってほしいと思います。
ありきたりな言葉ではありますが、これからの人生、いいこともたくさんあれば、大変なことも同じぐらいあると思います。
是非乗り越えて、さらに大きく成長していってください。
皆さんには支えてくれる仲間がいます。応援してくれる人がいます。
本HPにもお祝いのメッセージを掲載させていただきました。

みんなでこの大変な状況を打破していきましょう。
頑張れ新成人! 頑張れニッポン! コロナに負けるな!!

写真:船田小のうさぎ「ちびブラちゃん」も新成人を応援しています!