立皇嗣の礼
- 公開日
- 2020/11/08
- 更新日
- 2020/11/08
学校日記
11月8日(日)秋篠宮文仁親王(あきしののみや ふみひとしんのう)が皇嗣(こうし=皇位継承順位第1位)となった事を、国内外に知らしめるための儀式を行うに当たり、国旗を掲揚し祝意を表しました。
立皇嗣(りっこうし)を国内外に宣明する立皇嗣の礼は、即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)(10月22日)から半年後の2020年(令和2年)4月19日に行われる方向で調整が進められていたそうですが、コロナの影響で延期されていました。
ここでも、コロナの影響が出ていたのです。
日の丸をしまっているところに、ちょうど野球の試合を終えて船田小に戻ってきた6年生に「今日どうして日の丸が揚がっていたか知っている?」と聞きました。
「知ってる知ってる!」と元気な返答。
「さすがは船田小の6年生!」と思いましたが、「長房ジャガーズが逆転サヨナラ勝ちしたから。」との回答に、「まあ、仕方ないか・・・。」と監督さんと苦笑いをしました。