学校日記

熱中症に注意!

公開日
2020/09/04
更新日
2020/09/04

学校日記

※ 9月4日09時10分ころ、福井県嶺北で、地震がありました。
この地震の最大震度は5弱です。
八王子で起きて、JR線や京王線がストップしていれば先日訓練したばかりの引き渡しを行うようでした。
被害や被害にあわれた方が少ないことを祈ります。

さて、9月4日(金)は朝からとても暑い一日となっています。
集会時は基準を下回っていましたが、中休み時には基準値を超えたため、今年度初めて「暑さのため校庭使用禁止!」となってしまいました。
船田小では、単に気温だけではなく、湿度や風速など総合的に判断する、『暑さ指数(WBGT)』を取り入れています。
31度以上だと危険!となりますが、今日の中休みはなんと35度でした。

放課後子ども教室(本校フネダーランド)も、コロナの影響や、雨天・暑さに阻まれて、今年度はまだ一度も開催できていません。

昨日新潟県では9月に入って40度以上の気温を観測し、これは観測史上初のことだそうです。
車の中の子供を置いたままにしてしまい、2人の子供が亡くなるという痛ましい事件も起きています。
市内の小学校では日光東照宮の奥の院で、熱中症で動けなくなってしまった児童が出たそうです。

十分に気を付けて活動を行っていきたいと思います。