学校日記

PTA活動&ボランティア活動

公開日
2020/09/03
更新日
2020/09/03

学校日記

今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、通常通りの教育課程がなかなか進められません。

そんな影響からPTAの活動も通常通りには行えていません。
役員さんだけ選出して頂いて、来年度以降にもつながる活動のみを無理を言ってお願いしている状況です。
そんな中でも、夏休み中には「星空を見る夕べ」を行いPTAには共催して頂きました。
「放課後子ども教室(本校フネダーランド)」の運営もお願いしています。
(残念ながら条件が揃わず今年度まだ一度も開催できていません。)

ボランティア活動も、例年の説明会も開催できず、一昨年から始まった交流会も行えずではありますが、学運協主催の[漢字検定」にお手伝い頂いたり、前出の「星空を見る夕べ」にもお手伝い頂きました。
集まっては活動していませんが、花壇もきれいに整備されています。(写真)
安全ボランティアさんたちも街角で子供たちの安全を見守ってくださっています。

油断せず「WITHコロナ」の新しい生活様式に対応しながら、少しずつ通常の学校生活に近づけていきたいと考えています。
(校長:平田 英一郎)