フネダーランドに関する話し合いが行われました。
- 公開日
- 2020/06/22
- 更新日
- 2020/06/22
学校日記
学校が再開され、放課後子ども教室(本校 フネダーランド)についても、再開日の検討や今後の流れについて話し合われました。
子供たちの安全な居場所として重要な放課後子ども教室です。
まずは子供たちの安全を考え、それと同時に開放員を務めてくださっているシルバー人材センターの方たちの安全も考える必要があります。
そこで、以下のようなことを配慮することとなりました。
1 遊び場所としては校庭のみとする。(校舎内や体育館内では密になったり、保護者会開催日は使用できない。)
2 そのため、雨の日や熱中症が懸念される日、光化学スモッグが発生した日などは、校庭が使えないので活動ができなくなる。
3 途中でフネダーランドを切り上げて、予定より児童を早く下校させるこどは出来るだけ避けたい。(保護者の帰宅より早まり、家に入れない児童が出る恐れがある。)
上記の配慮事項を踏まえ
1 7月の開催日は、7月1日(水)8日(水)15日(水)22日(水)29日(水)のみとする。(保護者会開催日には行わない。体育館が使えなかったり、雨天等の場合急きょ中止にするよりは前もってないことが分かっていた方が混乱が少ないと考えて。)
2 利用可能時間は、16時までとする。(熱中症予防の観点から。)
3 天気予報等を活用し、出来るだけ前日までに開催の可否を決定する。
事としました。
(24日(水)にフネダーに関するお手紙を出す予定でいますので詳しくはそちらをご覧ください。)
コロナ禍での運営です。
ご理解を頂ければ幸いです。
(校長:平田 英一郎)