学校日記

コロナ対策(6/12)なし(変更・お知らせ)

公開日
2020/06/12
更新日
2020/06/12

学校日記

6月12日(金)コロナ対策で変更や新たなお知らせはありません。

☆6月12日(金) 全学年の全児童が、通常の登校時間に登校します。☆
 → 8:00から8:15までに登校
☆図書館が、中休みと下校時(昼食喫食者は昼食後)利用できます。☆
☆1年生は図書館の使い方指導があります。☆

東京アラートが解除されました。
そして、来週から通常の学校生活がやっとスタートできます。

「ウィズ コロナ」の生活を、過剰に対応しすぎず、油断することなく「正しく恐れて」、「新しい生活様式」で送って行きましょう。

第2波は必ず来ます。
これからも協力をよろしくお願い致します。

毎朝のコロナ対策に関する(変更・お知らせ)の記事は、とりあえず今日までとします。
明日からは通常のHPの形式に戻していきます。
HPの更新は、これからも毎日を目指していきます!
(校長:平田 英一郎)

写真:6月7日(日)陵南公園に久しぶりに行ってみました。
まだ、野球場の貸し出しは始まっていませんでした。(写真上)
(誤字修正。失礼しました。9:45)
でも、外野で、「自動芝刈りロボット」が走り回っていました。(写真中)
「おお! 日常にもどりつつある!」
なんて思っていたら、テーブルの上にはコロナの注意書きが・・・。(写真下)
「うん、まだまだ『アフター コロナ』じゃない。気を緩めることなく十分気を付けて行こう!」改めてそう感じました。