みんな、待ってるよ!Part10
- 公開日
- 2020/04/25
- 更新日
- 2020/04/25
学校日記
お家でお勉強している船田小の皆さんに、船田小の教職員からのメッセージをお届けします!
今日は4年生の先生方からです。
理科の学習用に棚付きの畑を整備しました。
昨年のゴーヤやヘチマを片付け、苦土石灰を混ぜて耕しました。
苦土石灰(くどせっかい)って皆さん知っていますか?
同じ畑で同じ植物を育てると、連作障害と言って元気に育たないのです。
苦土石灰を混ぜるとある程度元の畑に戻せ元気に作物が育ちます。
棚が付いている同じ畑を使いたいし、4年生と作物を元気に育てたいのとで、一手間かけました!
いつ学校が元通りになるのか、誰も分かりません。
でも、必ず一緒にお勉強する日は来ます。
その日を楽しみにしています!
※ 船田小学校では都知事の「ステイ・ホーム」の合い言葉の下、在宅でできる仕事は在宅で行うよう指示を出し、在宅勤務を目指しています。
先週はほぼ在宅勤務8割が実現できています。
また、出勤しないとできない仕事内容や教職員については、感染症予防に十分注意して勤務を行っています。
さらに、保護者や児童の皆さんが何か心配なこと相談したいことがあった場合いつでもお話しできる体制を整えています。