コロナ対策(4/25)<重要なお知らせ>
- 公開日
- 2020/04/25
- 更新日
- 2020/04/25
学校日記
4月25日(土)コロナ対策 お知らせ・変更があります。
<重要なお知らせ>
政府からは5月6日までの「学校休業要請」で、船田小教職員も5月7日からの学校再開の準備をしてきました。
しかし、4月24日(金)に発出された小池都知事の要請を受け、変更がありそうです。
確定次第、できるだけ速やかにお知らせします。
(保護者の皆様が月曜日に出勤される前までのお知らせを目指します。)
また、「ステイ・ホーム」おうちにいるために、学校図書館での本の貸し出しも、感染拡大予防に十分留意しながら行うことを検討し始めています。
さらに、臨時休校が解除される前に「昼食の提供」も、同じく感染拡大防止に十分留意しながら行うことを検討し始めています。
とにかく、「今 自分にできること」を一人一人よく考えて行動し(もちろん教育委員会も学校も同じです)、一日も早く学校が再開されるよう、皆さんで最大限努力していきましょう。
(校長:平田 英一郎)
写真:始業式に向けて準備された、2m四方のます。(4月3日撮影。再掲)
スーパーのレジ前や長房郵便局のATMのところにも線が引かれ、「ソーシャルディスタンス」として明示されています。
この線を引いた頃は余りこんな事は行われていませんでしたが、今では当たり前になっています。