コロナ対策(4/23)重要なお知らせあり
- 公開日
- 2020/04/23
- 更新日
- 2020/04/23
学校日記
4月23日(木)今後のことについて、重要なお知らせです。
昨日もお知らせしましたとおり、船田小学校としては5月7日学校が再開される事を想定して準備を進めています。
「実際 5月7日に再開されるかは、5月6日のギリギリまで判断が出されないようだ」とも、昨日の専門家会議を受けたニュースでの報道もあります。
そこで、4月23日現在、5月7日に学校が再開された場合の「今後の予定」をお知らせした方が良いと考えました。
※ すべて、5月7日に学校が再開された場合の案です。
そして、4月30日に行われる職員会議で教職員の意思統一がされてからの案です。
変更される可能性が含まれておりますのでご了解の上ご覧ください。 ※
A 行事や授業時数等の関係
・1学期終業式を7月31日(金)、2学期始業式を8月20日(木)とする。(5月7日に学校が再開された場合。しつこいですが。以下同じです。)
・中止にする主な行事
1年生を迎える会(朝会で実施)/離任式(ビデオで実施)/船田祭り/全国・都の学力調査/全国体力調査/1学期実施予定だった小中一貫の取り組み
・縮小する主な行事
運動会は10月3日に実施するが、表現運動・リレー・応援団の活動は行わない。
このことで、朝練や休み時間の練習をなくせ、また、運動会を午前中のみの開催として熱中症対策も同時に行え、児童の負担を減らし、学習の遅れを効率的に取り戻せる。
B 指導内容の変更
水泳指導は令和2年度実施しない。
ただし、水泳の心得等安全面については指導を行う。
C 保護者関係(しつこいですが、5月7日に学校が再開された場合です・・・。)
5月に保護者会を実施する予定(以下同じ)
5月23日の学校公開は中止 25日(月)授業あり(お知らせ済み)
6月に個人面談(持ち上がりの担任は行わない場合あり。)
7月に保護者会
7月の保護者会の前・5校時に授業参観を行う。
PTA主催の学年行事は今年度行わない。
D 移動教室・校外学習(くどいですが5月7日に学校が再開できた場合です。)
・1学期のものは2学期以降に延期
(学区内、電車バスを使用しないものは1学期中も実施するものもあり。)
・5年生清水移動教室 9月18日(金)19日(土)に変更予定
・6年生日光移動教室11月27日(金)28日(土)29日(日)に変更予定
主な物は以上です。
※ 何度もすみませんが、すべて、5月7日に学校が再開された場合の案です。
そして、4月30日に行われる職員会議で教職員の意思統一がされてからの案です。
変更される可能性が含まれておりますのでご了解の上ご覧ください。 ※
※ 小中一貫校である長房中学校から、4月21日に「5月の行事予定変更のお知らせ」と言う記事があり、クリックすると「新型コロナウィルス感染症に伴う行事等の変更について 」と言うPDFの記事を見ることができます。
兄姉関係がある方はそちらもご覧ください。
船田小トップページ(画面右側)に長房中HPへのリンクが張ってあります。
(校長:平田 英一郎)
写真:日光東照宮の三猿
変更予定の11月下旬の日光 寒さが心配です。
でも、この季節の日光も素敵ですよね。
台風で壊れた戦場ヶ原の木道も6月はまだ修復されていない予定でしたが、11月なら散策できそうです。