学校日記

6月10日の給食

公開日
2011/06/10
更新日
2011/06/10

日々の出来事

・ひじきご飯
・じゃが芋のそぼろ煮
・豆鯵の南蛮揚げ
・牛乳

今日の虫歯予防メニューは『豆鯵の南蛮揚げ』でした。
赤みそ、さとう、しょうゆ、みりん、トウバンジャン、ごま油が入った濃いめの甘辛だれを、揚げた豆鯵にからめて出しました。
豆鯵とは、10センチから15センチサイズの鯵のことです。
とても小さいので骨ごと食べられ、かみごたえもあります。

たれが多くからんでいて味が濃かったのか、全員完食!という訳にはいきませんでしたが、それでも各クラスともがんばってよく食べていました。

『よくかむこと』は、歯を健康に保つために誰もができるとても大切なことです。
大人の歯は、一度なくなったら生えてこない”一生もの”です。
虫歯予防メニューは今日でおしまいですが、子どものうちからよくかむ習慣をつけて、健康な歯をもつ大人に育ってほしいです☆