学校日記

春がそこまで・・・

公開日
2020/02/09
更新日
2020/02/09

学校日記

立春も過ぎ暦の上では春です。
2月4日に行われた4年1組の研究授業の際、窓の外には桜のつぼみが膨らんでいて、春を感じました。

そしてこの日、梅の花が咲いているのに気付き春の訪れを実感しました。
桜のつぼみも膨らんきました。(写真下)
春は本当にもうすぐそこまで来ています。

写真:丸池の里(三鷹市)で2020年2月8日撮影
 丸池の里は「メダカの住める昔ながらの池」の再現を目指して作られました。
 それもあり、JR中央線三鷹駅の発車メロディーは、2010年6月26日三鷹駅80周年を記念して、三鷹にゆかりのある作曲家、中田喜直の童謡「めだかの学校」に 変更されました。
 八王子市西寺方町にある小田野中央公園は、この丸池の里をモデルに作られました。