避難訓練
- 公開日
- 2019/11/20
- 更新日
- 2019/11/20
学校日記
11月19日(火)避難訓練を行いました。
今月は地震を想定しての訓練でした。
放送で、緊急地震速報を流しました。
その後実際に地震が起きたと想定し頭を守りました。
校庭への避難も、「おかしも」をよく守り速やかに(3分40秒)行動でき、最後の講評でほめました。
「自分の命は自分で守る!」いつも校長の平田が船田小児童に話していることです。
学校では先生の指示をしっかり聞いて行動します。
家にいたときに地震が起きたら?
学校からの帰り途中だったら?
どこかに行っていたときに地震が起きたら?
「今 ここで地震が(火事が)起きたらどう行動するべきか?」自分の頭で考えられることが「自分の身を守る」ことにつながりますね。