学校日記

移動教室3日目 八王子千人同心の石碑

公開日
2019/07/02
更新日
2019/07/02

学校日記

八王子千人同心の石碑

※文責・平田
八王子千人同心が日光の警備にあたっていました。
千人町から日光までの道中を書いているHPがありましたのでご紹介します。
http://home.e02.itscom.net/tabi/sennin/sennin.html

*************************************
八王子千人同心が日光東照宮勤番のために整備した街道で、甲州街道・横山
宿先の千人町から日光東照宮までの40里(約160km)。
宿次も整備された脇往還。
街道名は
日光脇往還、日光火之番街道、日光裏街道などとも呼ばれ統一された街道名は
無かった。

八王子・千人町を出発した街道は多摩川を渡って拝島に入り、入間、坂戸、
東松山、行田、館林を通って栃木県佐野の天明宿まで。
その先は 例幣使街道、 日光西街道、 日光街道を通って日光東照宮に至っている。
  「千人同心街道の旅」より
**************************************