図書ボランティア説明会
- 公開日
- 2019/05/01
- 更新日
- 2019/05/01
学校日記
4月26日(金)9時から図書ボランティアの説明会が開催されました。
図書ボランティアさんは、学校コーディネーターさんはもちろんですが、毎年4年生の保護者が中心になって活動を進めてくださっています。
今年度もたくさんの方がお手伝いしてくださいます。
そして、「本が大好き!」な船田小の子供たちをたくさん作ってくださいます。
PTAも協力して、前年度の繰越金から学習協賛金としてくださることになりました。
今年度も図書室の充実を図っていきたいと思います。
(令和元年5月1日15:37記事を付け足しました。)
図書ボランティアさんには最近更新したHPがあります。
是非ご覧ください!
http://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/hunde/doc/24399/1075103.pdf
図書ボランティアのHPより
<ボランティア活動を通じて感じたことは?>
・子供たちの喜ぶ顔が励みになる。
・子供たちの反応がすぐに返ってくるのが嬉しい。
・毎回楽しみに待っていてくれているのが嬉しい。
・学校に足を運ぶ機会が増え、学校の様子や子供たちの様子がよく分かって良かった。
・子供たちの顔を覚えられたり、自分の名前を覚えてもらえて声をかけてもらい嬉しい。