学校日記

平成から令和へ

公開日
2019/04/30
更新日
2019/04/30

学校日記

平成31年4月30日(火)今日で平成という一つの時代が終わります。
今日のテレビは朝からそのことばかりです。
それぞれの方が平成に様々な想いをおもちだと思います。
新しい時代令和も平和な時代でありますように。

船田小学校も今年度から地域運営学校となりました。
船田の子供たちのために、地域のために、ますます頑張って行きたいと思います。

写真上:青梅 塩船観音 中:八王子 子安神社 下:中央線開業130周年
(どれも4月28日撮影)
神社仏閣を巡ってご朱印をもらうことが流行っているそうです。昭和の日、平成最後の日、令和最初の日、この三日間回ると「昭和・平成・令和」の三つの年号がもらえることもあるそうです。だからという事も無いでしょうがどちらも混雑していました。
電車やバスも、今いろいろなパッケージの車両が流行っているようです。