4月26日の給食
- 公開日
- 2011/04/26
- 更新日
- 2011/04/26
日々の出来事
・ご飯
・なめたけ
・煮びたし
・鮭の照り焼き
・牛乳
今日は白いご飯でした。
ご飯が進むように、おかずもご飯に合うものにしました。
ビン詰で売っているなめたけも、給食では手作りです!
家でも食べているのか、配膳の時に「これ知ってるー。おいしいんだよね。」という子が何人もいました。
もちろん、どのクラスもほとんど残りはありませんでした。
簡単にできるので、ご家庭でもぜひお試しください☆
ーなめたけ(5人分)ー
・えのきたけ 1袋(100グラム)
・塩 少々
・酒 7.5グラム(小さじ1と1/2)
・しょうゆ 10グラム(小さじ2弱)
・みりん 5グラム(小さじ1)
・砂糖 2.5グラム(小さじ1弱)
えのきたけは根元を切り、3〜4等分に切る。
すべての調味料を混ぜて火にかけ、そこにえのきたけも加える。
(えのきから水がでるため、水は加えません。)
えのきたけに火が通ってしんなりしたら出来上がり。