学校日記

校内研

公開日
2018/12/30
更新日
2019/01/03

学校日記

12月12日(水)校内研修会が行われました。

3年生の実践報告とやまほうし学級からの報告がありました。

3年生の実践報告では「大豆のみりょくを探れ!」の単元について発表がありました。
PTAの方にも多大なご協力をいただいて実施できました。
ありがとうございました。
昨年までの活動を今年のテーマ「主体的・対話的で深い学びの充実」につなげていくか課題提議がありました。

やまほうし学級の報告は、東京都公立小学校情緒障害教育研究部会の「多摩南ブロック研修会」で発表されたものを校内でも報告しました。

「通級指導を受けている児童たちが、上手に気持ちを『きりかえる』ためにはどんな工夫が出来るか。」
「集中力を持続させるには?」
様々な課題を克服するため、絞って仮説を立て実行した実践報告です。
やまほうし学級に通ってくる児童達のために!そんな熱い思いの伝わる報告でした。
(平成30年12月30日(土)9:40記事を追加しました。)
(平成31年1月3日(木)16:55にも記事を追加しました。)