12月11日(火)の給食
- 公開日
- 2018/12/11
- 更新日
- 2018/12/11
給食
献立
こぎつねご飯
海鮮いが蒸し
じゃがいもの味噌汁
りんご缶
古くから、きつねは、稲荷神という神様の使いで、神社に祀られていました。
のちに、豆腐の油揚げをお供えするようになったり、きつねの色が油揚げににていることから『きつね=油揚げ』になったとされています。
油揚げを『きつね』や『稲荷』ともいうようになりましたが、野生のきつねが、油揚げが好物というわけではないんですね。