学校日記

朝会の様子から(文化・芸術の話)

公開日
2018/11/08
更新日
2018/11/08

学校日記

11月5日(月)の全校朝会は、文化・芸術のお話でした。
学芸会が近づいてきたことや、秋は「芸術の秋」と呼ばれることも多いからだと思います。
3年1組担任で文化的行事委員長の河野主任教諭が担当してくれました。

まず、文化や芸術とはどんなことかを考え、船田小学校の文化的・芸術的な活動を振り返りました。(写真中)

そして、様々の国の芸術や文化などについて、写真を見たり音楽を聞いたりしました。(写真下)

崇高な内容でしたが、最後まで画面や音楽にくぎ付けの船田小児童、「さすが!」と思いました。
(校長:平田英一郎)