三校地域交流会3
- 公開日
- 2018/10/28
- 更新日
- 2018/10/28
学校日記
プログラムの1番として、「平成30年度青少年健全育成キャンペーンの標語」の表彰式が行われました。
プログラムの3番目に、船田小学校6年生が代表として参加しました。
1 カントリーロード(リコーダー)(写真上)
2 風が吹いている(合唱)(写真中)
3 百花繚乱(合奏) とプログラムでした。(写真下)
ちょっと緊張気味でしたが、きちんとした態度で立派に発表することができました。
6年生の皆さん・先生方、音楽の荒木主幹教諭、大変お疲れ様でした。
今回のこの会には、船田小のほかに、長房小、長房中、それに、都立富士森高校の空手道部、ダンス部の皆さんも参加してくださいました。
地域の皆さんもたくさん参加してくださり、まさに「地域の交流」となりました。
また、八王子市教育委員会の安間 英潮 教育長、
子ども家庭部の豊田 聡 部長、
学校教育部の 設楽 恵 部長、
八王子市市議会の小林信夫議員
も お忙しい中おいでくださいました。
こんな素敵な会を開催してくださった森会長をはじめとする長房青少対の皆様、運営や学校を支えてくださったPTAの皆様、本当にお世話になりました。
(校長:平田英一郎)