学校日記

クリーン活動

公開日
2018/09/03
更新日
2018/09/03

学校日記

8月30日(木)朝の時間に全校児童でクリーン活動が行われました。
きょうだい班ごとに校庭に集まり、石拾いや草取り、落ちている枝を拾ったりしました。

9月末にある運動会に向けて、練習や本番に使う校庭を自分たちの手できれいにすることはとても意義のあることです。

最後、正門付近の草取りを一緒に行いましたが、なかなか抜けない草を一緒に抜いていた1年生に「きれいになったね」と声をかけると「きれいになってスッキリした!」と言ってくれたのが嬉しかったです。
今の時代、とかく「めんどくさい」とか「かったるい」なんていう人が多いですが、「一生懸命頑張って、良かった!」そう思ってくれる人がますます船田小に増えてくれると良いなあと思いました。
(校長:平田 英一郎)

9月3日(月)11:30写真を掲載しました。
上:実施方法を説明する美化委員会のメンバーと、しゃがんで話を聞く児童たち。
中・下 きょうだい班ごとにクリーン活動を行う様子。