学校日記

避難訓練

公開日
2018/07/10
更新日
2018/07/10

学校日記

7月9日(月)10:15から避難訓練が行われました。
おしゃべりがほとんど聞こえず見事な避難でした。

この日は「地震が発生し、その後火災も発生したので校庭に避難する」という設定でした。

校長講話では、西日本を中心に甚大な被害を受けている、豪雨についても話しました。
「市役所などの放送も良く聞いて避難しましょう。」と改めて、「おかしも」の大切さを確認しました。


あわせて、「夏休み中に通学路の点検をお家の方と行いましょう。」と言う話もしました。
大阪の地震では倒れてきたブロック塀の下敷きになって亡くなった小学生の例もありました。
八王子市では緊急点検を行い、船田小では撤去すべきブロック塀はありませんでした。

通学路の安全確認を、是非、夏休み中にお願いできればと思います。
(校長:平田 英一郎)

写真:7月10日(火)20:36