城山手の自然
- 公開日
- 2018/04/21
- 更新日
- 2018/04/21
学校日記
4月21日(土)学区内にある城山手の「カタクリ山」に上りました。
上ったといっても207M。丘に登った感じです。
鳥のせえずりが聞こえ、うぐいすの「ホー ホケキョ」という声も聞こえ、森の中を歩いているととても癒されました。
早春は上手じゃなかった鶯の鳴き声も、ほぼ完ぺきに鳴けるようになっていました。
こんな素敵な自然が身近にある学校に異動してこられてとても幸せです!
もみじ公園から遊歩道で「カタクリ山」に登りましたが、由来になっている「カタクリ」は見当たりませんでした。
引き返すと、「『にれの木公園』の方から入るとすぐのところにカタクリの群生地がある。」と地元の方が親切に教えてくださいました。
行ってみましたがさすがにこの時期では、ましてや今年は異常なほど暖かいので、全く咲いていませんでした。
来年は3月中旬ごろ見に行ってみようと思います。