学校日記

3月20日の教室

公開日
2018/03/20
更新日
2018/03/20

給食

・赤飯
・鰆の利休焼き
・菜の花のからし和え
・ゆばのすまし汁
・いちご
・牛乳

お赤飯は、もち米に『ささげ』という豆をまぜて蒸したご飯です。ささげの煮汁でもち米を赤くします。
今は、七五三、入学式や卒業式、成人式、結婚式など、お祝いごとのある日に食べます。

今日は、6年生の卒業を祝って、給食室でお赤飯を炊きました。

6年生の皆さんは、4月からいよいよ中学生です。中学生の時期は、大人の心と体にステップアップする大切な成長期です。
皆さんが食べたものは、栄養になり、体を成長させます。卒業しても、船田小の給食を思い出して、何をどれくらい食べたら良いかの参考にしてください。そして、素敵な中学生になってください。


今日で今年度の船田小の給食は終了です。
保護者の皆さまにおかれましては、給食運営にご理解ご協力をいただきありがとうございました。
来年度の給食は、2年生から6年生は4月9日から、新1年生は16日から始まります。