大切な免許証…3年生
- 公開日
- 2017/05/10
- 更新日
- 2017/05/10
日々の出来事
午前中、東浅川の交通公園で3年生の自転車教室が行われました。
3年生が一人で自転車に乗る為の大事な講習会です。高尾警察の方から、自転車の安全な乗り方について講習を受けた後、外に出て実際に自転車に乗りました。自転車に乗れない子は、ほとんどいませんでした。
安全な自転車の乗り方について2つの大事なポイントを習いました。
1つ目は「3つの左のルール」2つ目は「ぶたはしゃべる」です。3年生以上は、習っていますので、お家で確認してみてください。
無事、3年生全員、免許証をもらえる事になりました。残念ながら、子供の交通事故は0ではありません。どうぞ、ご家庭でも安全な自転車の乗り方について話題にしてみてください。
大事なことをもう1つ!ヘルメットは、子供達の命を守る大事なものです。ヘルメットの着用をお願いします。八王子市では、ヘルメットを購入する為の助成金もでますので、ご利用ください、との事でした。引き続き学校でも安全指導をしていきますのでご家庭でもよろしくお願いします!