3月21日の給食
- 公開日
- 2017/03/21
- 更新日
- 2017/03/21
給食
・北海道のお赤飯
・ししゃもの磯辺焼き
・いも団子汁
・野菜の出汁醤油あえ
・牛乳
市制100周年×和み献立『北海道 苫小牧市』
◎赤飯・・・北海道のお赤飯は、食紅を入れて炊いたもち米に金時豆の甘納豆を混ぜてあり、甘みがあります。(給食では小豆の甘納豆でつくりました。)
◎ししゃも・・・日常目にするお手頃価格のししゃもは「カラフトししゃも(カペリン)」という名前で、「柳葉魚(ししゃも)」とは違う魚です。柳葉魚は日本固有の魚で、北海道の太平洋沿岸だけで獲れます。背が黄色く厚みがあります。
◎いも団子汁・・・じゃがいもは、北海道の涼しい気候に合った作物として明治の開拓期から栽培が進められ、現在全国一の生産量です。蒸してつぶしたじゃがいもに片栗粉を混ぜてだんごを作り、汁に入れて食べます。