12月7日の給食
- 公開日
- 2015/12/07
- 更新日
- 2015/12/07
給食
・切り干しご飯
・いわしのつみれ団子汁
・じゃがころ揚げ
・みかん
・牛乳
今日の汁物『いわしのつみれ団子汁』は、いわしのすり身に長ねぎ、
たまご、みそ、絞り豆腐を入れて練り、給食室で一つ一つちぎって作りました。
豆腐が入っているのでとても柔らかく仕上がりました。
今日はいつもより多い、100キロの団子汁ができましたが、
ほとんど残ることはなかったです。
また、今日は『ふれあい給食』があり、日ごろお世話になっている
学校ボランティア等の方々をお招きし、
1年生の教室で給食を一緒に食べていただきました。
子どもたちもボランティアの方々も和やかにお話しており、
とても楽しい給食時間を過ごしていました。
写真1枚目:つみれ団子を作っている様子。
団子を一つ一つちぎって釜に入れていきます。
釜の周りは高温なのでとても暑くて危険です。
やけどに気を付けながら4人がかりで30分かけて団子を
作り終えました。