11月18日の給食(レシピあり)
- 公開日
- 2015/11/18
- 更新日
- 2015/11/18
給食
・焼き鳥丼
・みそけんちん
・浅漬け
・牛乳
しばらく間があきましたが、久しぶりに契約農家井上さんから仕入れた
地場野菜を給食に使いました。
今日はとても大きくて立派な大根をみそけんちんに入れましたが、
地元の野菜はやはり新鮮でおいしいですね。
子どもたちも残さずたくさん食べていました!
これからの季節は色々な冬野菜がとれるそうなので、
給食にもどんどん使っていこうと思います。
今日は焼き鳥丼のレシピを掲載します。
いつも残らない、不動の人気メニューです。
ご家庭でもぜひお試しください。
☆焼き鳥丼(4〜5人分)☆
・米 2合
・鶏ももこま肉 200g
・しょうゆ 小さじ1
・酒 小さじ1
・しょうが 1かけ
・塩 少々
・焼き油 適量
・長ねぎ 1.5本
『タレ』
・しょうゆ 大さじ1.5
・さとう 大さじ1
・みりん 大さじ1.5
・水 大さじ1.5
・片栗粉 小さじ1
・刻みのり 少々
1、しょうがはすりおろし、しょうゆ、酒、塩と混ぜて鶏肉を10分ほど漬けておく。
長ねぎは2〜3センチのぶつ切りにする。
小鍋に『タレ』のしょうゆ、さとう、みりん、水を入れて火にかける。
沸騰したら同量の水で溶いた片栗粉を加えて火を止める。
2、フライパンに油を熱し、鶏肉と長ねぎを炒める。
鶏肉の中心まで火が通り、長ねぎもしんなりしたら、1で作ったタレの中に
入れて混ぜ合わせる。
炊いたご飯に乗せて、刻みのりをふればできあがり。
(鶏肉の油が気になる場合は、ねぎと一緒にグリルやオーブンで焼いても良いです。)
写真1枚目:井上さんの畑でとれた大根。
とても大きくて立派な大根を届けていただきました!