学校日記

10月30日の給食(レシピあり)

公開日
2015/10/30
更新日
2015/10/30

給食

・バターロールパン
・パンプキンシチュー
・コールスローサラダ
・みかん
・牛乳

明日のハロウィンにちなんで、今日はカボチャを使った
パンプキンシチューを出しました。
教室でも『ハロウィンだからカボチャのメニューなんでしょ!』と言う子がたくさんいて、ハロウィンにはカボチャ、というイメージがだいぶ定着してきているようです。
今日は北海道から甘くておいしいカボチャが届きました。
給食ではシチューのルーも手作りなので、カボチャと合わさり
甘くて優しい味のシチューが出来上がりました◎

シチューの他に、付け合せのコールスローサラダも人気があり、
残りがほとんどなかったのでレシピを紹介します。

☆コールスローサラダ(4〜5人分)☆
・キャベツ   6枚
・ホールコーン 60g
・ハム     3枚
・酢      大さじ2/3
・サラダ油   大さじ2
・さとう    小さじ1
・塩      小さじ1/2
・こしょう  少々

1、キャベツは茹でて1センチ角に切り、水気を絞っておく。
  ハムも1センチ角に切る。
2、酢、サラダ油、さとう、塩、こしょうを混ぜ合わせてドレッシングを作り、
  キャベツ、コーン、ハムと合えれば出来上がり。
(お好みでにんじんを加えると、更に彩りが良く華やかになります。)

写真1枚目:シチューに使ったカボチャ。
      今日は大きなカボチャを15個使いました!
写真2枚目:ホワイトルーを作っているところ。
      バター、油、小麦粉を焦がさないようゆっくり加熱していきます。
      ルーを手作りするのは手間がかかりますが、
      優しくておいしいシチューが出来上がります。