10月15日の給食
- 公開日
- 2015/10/15
- 更新日
- 2015/10/15
給食
・キムチチャーハン
・棒餃子
・青菜と豆腐のスープ
・菊花みかん
・牛乳
今日は『校長先生の元気応援メニュー』で、キムチチャーハンを出しました!
(元気応援メニューとは、八王子にゆかりのある人や先生方などから給食や食べ物の思い出をうかがい、それをもとに作った献立を提供するという取り組みです。)
キムチは韓国の漬物に当たる伝統的な食品で、それを食べることにより、隣の国をより身近に感じてほしいという思いが込められています。
5年後には東京オリンピックも開催されますね。
料理を通して色々な国の食文化を知ってくれると嬉しいです。
今日は品数も出来上がった量も多めでボリュームのある献立でしたが、
ほとんど残りがなく給食室も嬉しい限りです!!
いつも残りが少ないと書いていますが、実際にどのくらいの残菜量があるのかは、明日のホームページでお知らせする予定です。
写真1:棒餃子を作っている様子。
皮に具をのせ、1枚1枚丁寧に巻いていきます。
写真2:焼きあがった棒餃子の中心温度を測っています。