10月23日の給食
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
今日の献立
*献立*
古代米ごはん
あじのねぎ塩焼き
かきたま汁
ひじきの炒め煮
牛乳
☆きょうの八王子産☆
長ねぎ、だいこん
もったいない大作戦3日目の今日は、残菜が残りやすい和食の献立でした。
「苦手なものがある」と話す児童が多かったですが、前回提供した時よりも残菜が減っており、チャレンジしてみようと前向きに食べていた児童が多い印象でした。
1年生のクラスでは、魚の日は骨が何本あったか(どれだけ多く見つけられたか)を競っています。
一般的に、魚は骨を取るのが面倒・食べづらいという理由で苦手意識を持つ子が多いといわれていますが、骨があることをポジティブにとらえて楽しみながら食べ進めることも苦手意識の軽減や、食べる意欲向上につながっていると思いました。
いよいよ明日はもったいない大作戦最終日です!
結果が出るまでドキドキですが、できることに精いっぱい取り組んでほしいと思います。