小中一貫教育
小中一貫教育
小中一貫教育を推進するグループ共通目標(第五小学校、第七小学校、第七中学校 共通目標)
  9年間で育てたい児童・生徒像
    知(確かな学力)・徳(豊かな心)・体(健やかな体)の調和のとれた児童・生徒
  義務教育修了段階において育成すべき生徒像
    自己実現に向けて、主体的に学び、目標をもって行動できる生徒
小中合同あいさつ運動:最終日は山田小学校にて・・・
10月29日(水)から3日間、実施してきた小中合同あいさつ運動も本日が最終日となりました。児童会・生徒会としての呼びかけ、先生からのお誘い、昨年度も参加したから今年度も継続したいなど、一人ひとりの意思は違っていました。しかし、朝の気持ちよいあいさつを交換し合えたという貴重な体験は間違いなく自分の、周囲の心を豊かにしてくれたはずです。多くの児童・生徒の皆さんの心に感銘を受けています。
第七小学校でも小中合同あいさつ運動を実施しました。
担任の先生のお誘いもあり、小学生が元気にあいさつを交わしてくれました。第七小学校の校長先生が「中学生は立派だなあ」と褒めてくださいました。
小中合同あいさつ運動を実施しました。
児童・生徒の小中合同・一体化をめざし、3日間実施しました。第五小学校では、児童が作成した手作りのポスターも活用されていました。
中学生が小学校の運動会にご招待されました。
10月18日(土)、第七小学校運動会閉会式にて、がんばった小学生前で、励ましをお伝えしました。なつかしい出身校を久しぶりに訪れ、必死に声援を送っていました。
児童・生徒の小中合同・一体化を推し進めます。
職場体験で、中学生と小学生が交流することができました。
職場体験の機会を活用し、第七中学校2年生が、出身小学校である第七小学校を訪問しました。小学生の交流を充実させることができました。第七小学校の教職員の皆様、快く生徒を受け入れていただき、ありがとうございました。
児童・生徒の小中合同・一体化 今後の予定
令和7年度 第七中学校区 小中一貫教育の日について
小中一貫教育 推進状況
教育課程届補助資料 令和7年度「小中一貫教育に関わる具体的な取組計画」
- 
                    小中一貫教育 児童・生徒の小中合同・一体化を更に推し進めます。 PDF - 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 
- 
                    教育課程届補助資料 令和7年度「小中一貫教育に関わる具体的な取組計画」 PDF - 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 
- 
                    - 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 
- 
                    - 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 
- 
                    小中一貫教育 推進状況 PDF - 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14