学校日記

励ましメッセージ(その9)

公開日
2020/04/17
更新日
2020/04/17

今日のできごと

 みんなさん、お元気ですか。
 自宅学習の課題もたくさん出ましたが、毎日コツコツと計画的にやっていますか。
 ノーベル生理学・医学賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授は、新型コロナウイルスとの戦いは1年間ぐらい続く覚悟が必要だとホームページ等で発信していますが、まだまだこれから社会も、学校も色々あるつもりでいましょう。
 さて、自宅学習に飽きたら・・・・・社会科担当なので、学校で使っている地図帳を開くことをお勧めします。外出自粛の今、せめて地図の上で外出してみてはいかがでしょうか。地図を見ながら仮想旅行をしたり、新型コロナウイルスの感染者が増えている国や地域あるいは都道府県を確かめたりするのもいいですね。バーチャルとか5Gとかではないので、楽しさやおもしろさは保障できませんが、地理的な感覚は向上すると思います。やってみてください。3年生は統計資料も見てみましょう。受験にも役立ちますよ。
学校が再開され、また四中のみなさんと楽しく学校生活が送れることを楽しみにしています。それまでみんな元気でいましょう。                                
    (3年社会科 河智 健三)