励ましメッセージ(その8)
- 公開日
- 2020/04/17
- 更新日
- 2020/04/17
今日のできごと
廊下や教室に、四中に咲く桜の花びらが風に乗って舞い散り、風情のある校舎となっています。ただ、学校に皆さんの笑い声が響き渡ることも、友達とたわいもない話をする姿や授業に取り組む姿が見られることもなく、とても寂しく感じます。皆さんのいない学校が、こんなにもつまらなく感じるのは、教員になって初めてのことです。皆さんの存在が、私にとっての元気の源だったと、改めて気づかされました。早く皆さんに会って、学校でたくさん笑いながら話をして、部活も、体が筋肉痛になるまでバレーボールの練習ができる日を楽しみにしています。
【7組のみなさんへ】
7組のみなさん、元気に過ごしていますか?宿題、しっかり取り組んでいますか?先生たちの名前は覚えましたか?始業式と入学式が終わったのに、まだ、1年生と2,3年生が顔を合わせられていませんね。次、7組が全員集合したら、緊張している1年生に、先輩である2,3年生は優しくエスコートしてくださいね。1年生は、分からないところがあったら、遠慮しないで先輩たちに聞いてください。早く全員で集合して、7組の教室が笑いであふれる日を楽しみにしています。
最後に、先生からみなさんへ3つのお願いを出します。1つ目、『お手伝いを毎日欠かさずにすること!』、2つ目、『宿題と運動、ときどきゲームまたはアニメ!』、3つ目、『たくさん食べて、たくさん寝ること!』みんなの心と体が健康であるために必要なことです。是非、この3つに取り組んでください。先生も頑張ります!!
(2学年7組担任 新田 あゆみ)