学校日記

励ましメッセージ(その10)

公開日
2020/04/17
更新日
2020/04/17

今日のできごと

四中生へ

 臨時休業期間中、ゲーム三昧になっている人は少なくないと思います。テレビにスマホ、パソコンにボータブルゲーム機など様々な機器で様々なゲームが楽しめますよね。ゲームの映像もきれいだし迫力あるし、技術開発目覚ましい分野です。

 さてゲームの開発費ってどのくらいか知っていますか?ゲームによって大分開きはあるようですが、年々開発費は上がっているそうです。
 今はゲームに勤しんでいる人もゲームを作る人(ゲームクリエイター)になりたい人もいますよね。ゲームクリエイターと言ってもその中で職種は様々。技術よりはプログラマー、美術よりはデザイナー、体育よりはモーションデザイナー、数学理科よりはプランナー、音楽よりはサウンドクリエイター、国語よりはシナリオライターなど、自分の得意なことを活かせる職業ともいえます。ちなみに英語は海外のゲーム会社に勤めるのであれば当然必須ですが、世界中に優れたクリエイターさんがいるので一緒に仕事をする機会も多くなります。できるに越したことはありません。
 
 ゲームを楽しむだけでなく制作側にも目を向けてみてください。それはゲームだけでなく、他のことについても同じです。見る視点を変えて物事を見てみると、面白い発見があるかもしれませんよ。

          (技術科 内藤朋子)