トップページ

学校からのお知らせ

対象の文書はありません

義務教育学校関連

対象の文書はありません

学校日記

  • 定期考査前自習教室・補習教室

    6月24日(火)、放課後の校舎では自習教室・補習教室・質問教室が行われていました。6月26日(木)から始まる定期考査に向けて、自分自身の課題や苦手と向き合いながら、前向きに学習しています。

    2025/06/25

    学校の様子

  • スポーツフェスティバル(仮)に向けて【その2】

    6月23日(月)、スポーツフェスティバルの種目について各学級で検討しました。初めての試みに苦戦しながらも、実行委員はしっかりと学級の声に向き合っていました。

    2025/06/25

    学校の様子

  • 1年いじめ防止プログラム

    6月20日(金)、1年1・2・7組で「いじめ防止プログラム」を実施しました。より良い人間関係を築いていくためのスキルとなる「アンガーマネジメント」について教えていただきました。自分自身の中にある感情や...

    2025/06/25

    学校の様子

  • 教室の様子

    6月20日(金)、1年生と7組の授業の様子です。1年生は家庭科の授業、衣服について学習しています。7組は国語の授業で、自分自身のこと表現していく内容です。

    2025/06/25

    学校の様子

  • 小中合同研修会

    6月19日(木)、小中合同研修会を行いました。今回は、小中共同研究でもご指導いただいている東京大学大学院教育学研究科教授 藤江康彦先生をお招きし、「探究学習」について教えていただきました。令和9年度義...

    2025/06/25

    学校の様子

  • 6月の生徒会朝会

    6月19日(木)、6月の全校朝会がありました。生徒会長からは、全ての委員会で検討している「いじめ防止」の取組についての話がありました。前週まで一緒に過ごしてきた教育実習生も来校し、挨拶をしてくれました...

    2025/06/25

    学校の様子

  • 7組宿泊学習【その16】

    7組宿泊学習、無事終了しました。すべての行程を終え、全員で帰ってくることができました。暑い中、みんなで協力しながら乗り越え、絆を深めることができました。保護者の皆さま、持ち物の準備等ご協力いただきまし...

    2025/06/25

    学校の様子

  • 7組宿泊学習【その15】

    午後の活動は、ステンドグラス風フォトスタンドの制作です。細かな部分にこだわりながら、作業に没頭しました。世界に一つだけのフォトスタンドの完成です。

    2025/06/25

    学校の様子

  • 7組宿泊学習【その14】

    お待ちかねのランチタイム!メニューはミートボールパスタです。

    2025/06/25

    学校の様子

  • 7組宿泊学習【その13】

    青空のもと、たくさん体を動かしながら活動しています。笑顔と協力と挑戦が生まれる体験活動です。

    2025/06/25

    学校の様子

教育委員会などからのお知らせ

八王子市立たがの杜小中学校(第四中学校)の所在地及び電話番号

所在地 東京都 八王子市 元本郷町 2丁目21番1号
TEL 042−622−7227(代表)   042−622−1713(特別支援学級7組)
FAX 042−627−9557
本校の地図はこちら

八王子市立たがの杜小中学校(第二小学校)

八王子市内小中学校の出来事を写真付きで紹介しています。

対象の記事はありません

今日の給食

東京都教育庁の不安や悩みの相談窓口

TOKYOホットメッセージチャンネル

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて」

・保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
・全国の子供たちへ

地域の身近な相談相手「民生委員・児童委員」のホームページ

教育委員会からのお知らせ

英語音声教材

『えいごでどういうの?』
How do you say this in English?

配布文書をご覧になるにはadobe readerが必要です。下記リンクからダウンロードしてください。

adobe readerはこちら