10月6日の給食
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
給食
6日の給食は五穀ごはん、がんもどき、八王子きくらげの佃煮、小松菜のおひたし、精進だしの翠靄汁、牛乳です。日本遺産献立として3日間御膳を作ります。第一日目は「高尾山御膳」です。「精進だし」として昆布と干ししいたけでだしをとり、ごはん以外の献立全てに使用しました。けずりぶしとは異なるやさしい味に仕上がりました。だしをとった後の昆布と干ししいいたけは佃煮に使いました。