「総合防災訓練」NO3 自助・共助を学びました
- 公開日
- 2018/04/23
- 更新日
- 2018/04/23
校長室
災害発生時に適切な行動ができ、災害から自分の命を守り、身近な人を助ける自助・共助が重要であることが理解できたでしょうか?この30年で首都直下型地震が起こるといわれてます。災害が起きた時自分の頭で行動ができるように学校でも毎月避難訓練を行っています。
お家でも、災害時にどうするのかを話し合っておくことが大切であると思います。
校長室
災害発生時に適切な行動ができ、災害から自分の命を守り、身近な人を助ける自助・共助が重要であることが理解できたでしょうか?この30年で首都直下型地震が起こるといわれてます。災害が起きた時自分の頭で行動ができるように学校でも毎月避難訓練を行っています。
お家でも、災害時にどうするのかを話し合っておくことが大切であると思います。
学校だより
お子さんの安全・安心のために
ことば
放課後子ども教室からのお知らせ
いじめ防止基本方針
四小からのお知らせ
保健室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |