2月12日(金) 本日の授業風景 ・ その2
- 公開日
- 2010/02/12
- 更新日
- 2010/02/12
校長より
1年生・保健体育(女子)の授業の様子です。
女子も体育館半面を使って、男子と同様バスケットボールに取り組んでいます。 チェストパスなど、基本プレーを繰り返し練習していました。
男子がゲーム中心の授業だったのに対し、基本プレーの練習が中心だったせいでしょうか、女子の授業の方が余裕をもって取材することができました。
男子の走り回っているネットの向こう側と比べて、時間の流れさえも少しゆったりしているような気がします。
日本のプロ・バスケットボール 「 b j リーグ 」 全13チームのうち、私が一番好きなチームは 「 京都 ハンナリーズ 」 です。 深い理由があるわけではなく、単に 「 チーム名が好きだから 」 です。
「 ハンナリーズ 」 の 「 はんなり 」 とは、京言葉で 「 上品な明るさ・華やかさ 」 を表す言葉です。 バスケットボールという激しいスポーツと、この 「 はんなり 」 という京言葉とのミス・マッチ(?)に魅力を感じています。
男子の授業取材のあとだったこともあり、女子の皆さんのバスケットボールには、どこかこの 「 はんなり 」 も感じさせてくれました。
校長 武田幸雄