2月10日(水) 本日の授業風景 ・ その2
- 公開日
- 2010/02/10
- 更新日
- 2010/02/10
校長より
2年生・国語の授業の様子です。
小説 「 走れメロス 」 の主題について意見交換を行ったあと、発展学習として評論文の書き方を練習しました。
主題については、「 信頼や友情の大切さ 」 と考える人が多かったようです。
作者の太宰 治は、そんな主題とは対極にあるような小説も書いています。
それが、「 人間失格 」 です。
今から2〜3年前、ある出版社の文庫本 「 人間失格 」 の表紙カバー・イラストを、人気漫画 「 DEATH NOTE ( デス・ノート )」 の作者である小畑 健さんが描いたところ、若い人たちの間で 「 人間失格 」 がブーム(?)になりました。
また、昨年、太宰治の生誕100年を機に作られた映画 「 人間失格 」 も、来週公開されるようです。 人気タレントの生田斗真さんが主演するということで、再びブームになるかもしれません。
ただ私としては、「 人間失格 」 よりもアクション映画としての 「 走れメロス 」 を見てみたい気がします。
そして、できればメロスとセリヌンティウスを、Kinki Kids の堂本光一さんと堂本 剛さんが演じてくれれば、大ヒット間違いなしと思うのですが … 。
校長 武田幸雄