1月14日(木) 本日の授業風景 ・ その2
- 公開日
- 2010/01/14
- 更新日
- 2010/01/14
校長より
1年生・国語(書写)の授業の様子です。
通常の国語の授業でも百人一首を学習しますが、それとリンクさせて百人一首の書写を行っていました。
20首の和歌について、それぞれ楷書と行書のお手本を筆ペンでなぞり書きします。 その練習が終わったら、自分の一番気に入った歌を選んで、小筆で清書することになっています。
「 歌そのものが好き 」 なのか 「( 書写という視点から ) 歌で使われている字が好き 」 なのかによって、選ぶ歌も変わってきそうですね。
みんな集中して取り組んでいて、教室の中で聞こえる音といえば、ストーブから温風が吹き出す音と、風邪気味の人が時折 鼻水をすする音ぐらいでした。
校長 武田幸雄