11月学校朝礼
- 公開日
- 2011/11/08
- 更新日
- 2011/11/08
学校生活
11月5日に行われたクリーンデーに多くの生徒が参加してくれて感謝します。玄関前の花壇もきれいな花が咲いています。同じ日に芸能祭が行われました。本校からもアンサンブル部と演劇部が参加しました。一人ひとりが力を発揮しすばらしい演奏、そして迫力ある演技でした。職員室前には、三年生の修学旅行のアルバムが展示されています。世界に一つしかないオリジナルのすばらしい作品です是非、見て下さい。
12(土)日には関東国際高校の出前授業が行われます。中国、韓国、インドネシア、ロシアの4カ国の先生が授業を行います。しっかりした態度で臨んで下さい。さらに19(土)にはソプラノのヴォーカルグループ「フェスティーナレンテ」が来校し、明るく華やかで迫力ある歌声を聴かせてくれる演奏会があります。楽しみにして下さい。
さて、生活の豊かさは実感できますが、心の豊かさは感じることができますか?
最近の中学生は「我慢強さがない」「自分勝手である」「思いやりがない」「飽きっぽい」と言われています。何かをやろうとすると過去の苦しみ、悲しみを克服した経験が役に立ちます。困難なことから逃げずに自分の課題を果たしていくことが大切です。こういう格言があります。「忍耐はありとあらゆる困苦に対する最上の治療なり」生きていく上で、困り、苦しみ、悩み、ためらい、迷い等様々なことが起きます。どうぞ、自ら克服して堪え忍ぶことも大切です。