学校日記

12月17日(木) 本日の授業風景

公開日
2009/12/17
更新日
2009/12/17

校長より

 1年生・保健体育(男子)の授業の様子です。

 長距離走(3000m)に取り組んでいます。 トラックを10周走ります。

 2グループに分かれて、それぞれペアを組んだ人が走っているときは、タイムの確認をしてあげたり、あと何周なのかを教えてあげたりします。

 1年生だと、早く走れる人で11分台でゴールするようです。
 しかし、もちろんタイムも大切ですが、もっと大切なことは最後まであきらめずに走りきることです。

 箱根駅伝を題材に、映画にもなった小説 「 風が強く吹いている 」 の中に、次のような登場人物のやりとりがありました。

 A 「 長距離選手に対する、一番のほめ言葉って、何だと思う? 」

 B 「 速い … じゃないんですか? 」

 A 「 俺は 『 強い 』 だと思う。」

 陸上競技 ( 長距離種目 ) の苦手な人は、決して速く走ることはできなくても 「 強い選手 」 になることはできると思います。
 自己新記録を目指して、頑張ってください。
                                     校長 武田幸雄