学校日記

3月5日(土) 本日の土曜授業風景 ・ その3

公開日
2011/03/05
更新日
2011/03/05

校長より

 特別時間割の3時間目は、体育館の全体学活の後そのまま青少対主催の 「 クリーンデー 」 に全校生徒が参加しました。

 年に3回行われる 「 クリーンデー 」 には、地域や保護者の方々、近隣小中学校の児童・生徒が 「 有志 」 の形で参加しています。 しかし、今年度から本校が土曜授業を導入したことにより、今回初めて 「 授業 = 生徒全員参加 」 という形をとらせていただきました。

 初めての試みにご理解・ご協力をいただいた遠津会長さんはじめ青少対の皆様に、心より感謝申し上げます。

 生徒たちは青少対より配られた軍手とゴミ袋を手に、下校しながらゴミを拾って帰ります。 制限時間内に戻れば学校でゴミを回収しましたが、直接帰宅した生徒についてはご家庭で処分していただくことになります。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
 
 授業の一環として行っているので、もちろん先生方も全員参加です。
 学年ごとに分担箇所を決めて、地域を回っていらっしゃいました。

 写真はいずれも別所公園方面の様子ですが、すでに地域の方たちによる 「 クリーンデー 」 が終了していたためか、ほとんどゴミを見かけませんでした。
 そんな中にあって ( 写真・下 ) の ○○君、たくさん回収してくれましたね。
 どうもありがとう!

 参加してくれた生徒の皆さん、お疲れさまでした。
                                     校長 武田幸雄